共同利用・共同研究

令和6年度 アライアンス・プラチナ枠による共同研究課題募集

 岡山大学版募集要項(PDF)

植物研究拠点アライアンス (Plant Science Core Alliance; PSCA) は、文部科学省認定の共同利用・共同研究拠点の内、主として植物の研究を実施する拠点が連携し、植物研究を強化するために設置された拠点連合です。
PSCAに参加する拠点は次のとおりです。
 ・筑波大学つくば機能植物イノベーション研究センター「形質転換植物デザイン研究拠点」
 ・大阪公立大学附属植物園「過去に学び未来を拓く植物多様性保全研究・教育拠点」
 ・鳥取大学乾燥地研究センター「乾燥地科学拠点」
 ・岡山大学資源植物科学研究所「植物遺伝資源・ストレス科学研究拠点」
 ・琉球大学熱帯生物圏研究センター「熱帯生物圏における先端的環境生命科学共同研究拠点」
PSCAの詳細はホームページをご覧ください。
https://psca-jurc.com/

PSCAでは、「アライアンス・プラチナ枠」による共同研究を開始します。「アライアンス・プラチナ枠」は、申請者が2拠点以上の受入教員とチームを組み、それらの拠点の特長を生かして、設置された施設・設備を利用して行う共同研究です。
岡山大学資源植物科学研究所では、植物の遺伝資源または植物のストレス科学等に関する共同研究かつ2拠点以上の施設・設備を利用した研究を募集します。

1.公募件数・金額
 ・若干数
 ・各拠点における支援額は以下のとおり。
  筑波大学 40万円, 大阪公立大学 30万円, 鳥取大学 30万円, 岡山大学 30万円, 琉球大学 20万円

2.申請資格
 令和6年4月1日の時点で、国内の大学・公的試験研究機関に所属する研究者またはこれに相当する方(学生不可)。
 なお、研究分担者には大学院生を含めることができますが、指導教員の承認及び公益財団法人日本国際教育支援協会の「学生教育研究災害傷害保険(付帯賠償責任保険を含む。)」またはこれと同等以上の保険に加入していることが条件となります。

3.研究期間
 研究期間は、令和6年4月1日から令和7年3月31日までとします。

4.申請方法
(1) 窓口機関を岡山大学資源植物科学研究所として研究を行う場合は、岡山大学版の共同研究課題申請書(様式1)及び所属機関長が発行した承諾書(様式2)を、「電子メール」(申請書・承諾書PDFファイル)で岡山大学資源植物科学研究所共同研究担当まで提出してください。
他の拠点への改めての申請は不要です。
また、他の拠点を窓口機関とする場合は、岡山大学資源植物科学研究所への申請は不要です。

 ① 共同研究課題申請書(様式1)
 ② 所属機関長の承諾書(様式2)
  *権限を有する場合は、部局長等の名義で可
  *所属機関が異なる共同研究者がいる場合は、それぞれ所属機関長の承諾書(様式2)が必要となります。

(2) 申請者は、共同研究を希望する拠点の受入教員と事前に打ち合わせを行った上で申請してください。
  ※各拠点の研究分野・所属教員・研究の概要等は、募集要項の別紙1をご確認ください。

(3) 共同研究を希望する拠点について申請書の該当欄にチェックをして、受入教員の氏名を記載してください。

5.提出先(E-mail)
 岡山大学資源植物科学研究所 共同研究担当
 E-mail:kyodo1247@adm.okayama-u.ac.jp
 (件名は「令和6年度共同研究課題申請書(申請者氏名)」としてください。)

6.提出期限
  令和5年10月31日(火)(必着)

7.採否
 アライアンス・プラチナ枠選考会議において審議を行い、11月末までに結果を申請者(研究代表者)に電子メールにて通知します。不採択の場合は、各拠点の一般研究への申請が可能です。

8.研究経費
(1) 使途の定めについては大学ごとに異なりますので、申請前に各大学の受入教員にご確認ください。
(2) 岡山大学資源植物科学研究所では、研究経費として旅費上限15万円、消耗品費上限15万円を負担します。旅費(交通費、宿泊費)については、本学の旅費規程等により共同研究者にお支払いします。ただし、車(共用車を含む)で来所される場合の交通費はお支払いできません。また、消耗品費については本学受入教員に配分します。

9.研究成果の報告について
(1) 研究成果報告書
 令和7年3月31日(月)までに研究成果報告書(所定様式)を提出してください。
 なお、提出していただいた報告書は当研究所のホームページ及び年報において公表することがあります。
(2) 研究成果発表会
 令和7年2月末に開催予定の共同研究成果発表会に出席し、研究成果の報告を行ってください。なお、アライアンス・プラチナ枠独自の成果発表会が開催される場合は、そちらにご出席いただきますことご了承願います。
(3) 謝辞・発表論文の提出について
 本共同研究の成果を学術論文として発表される場合には、謝辞として「岡山大学資源植物科学研究所および○○大学における植物研究拠点アライアンス共同研究事業による」旨を明記してください。
 文例については募集要項に記載しておりますので、ご確認の上ご利用ください。

10.岡山大学資源植物科学研究所における留意事項
(1) 原則として、当研究所に来所いただいての共同研究となります。
(2) ヒト遺伝子解析研究、組換えDNA実験、動物実験、放射性同位元素使用実験など生命倫理・安全対策に対する取組を必要とする研究などについては、法令等に基づき本学の関連委員会による承認手続き、教育訓練の受講などが必要となる場合があります。
(3) 知的財産権の取扱い及び守秘義務については、岡山大学共同研究取扱規程および共同研究契約書(雛形)を準用します。なお、これに拠り難い場合は、別途協議することとします。

11.問い合わせ先
≪岡山大学≫
〒710-0046  岡山県倉敷市中央2丁目20-1
岡山大学資源植物科学研究所 共同研究担当
TEL:(086)434-1247 FAX:(086)434-1249
E-mail:kyodo1247@adm.okayama-u.ac.jp

≪筑波大学≫
〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学つくば機能植物イノベーション研究センター
TEL:029-853-6006 FAX:029-853-7723
E-mail:ptrad@gene.tsukuba.ac.jp

≪大阪公立大学≫
〒576-0004 大阪府交野市私市2000
大阪公立大学附属植物園 拠点事務担当
TEL:072-891-2059 FAX:072-891-2101
E-mail:gr-bg-res@omu.ac.jp

≪鳥取大学≫
〒680-0001 鳥取県鳥取市浜坂1390
鳥取大学乾燥地研究センター 共同利用係
TEL:0857-30-1010 FAX:0857-29-6199
E-mail:j_research@ml.alrc.tottori-u.ac.jp

≪琉球大学≫
〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地
琉球大学総合企画戦略部 研究推進課共同利用施設係
TEL:098-895-8036 FAX:098-895-8185
E-mail:knkuodor@acs.u-ryukyu.ac.jp

 

Q&A(岡山大学資源植物科学研究所版)

岡山大学資源植物科学研究所研究者一覧

令和6年度岡山大学資源植物科学研究所 アライアンス・プラチナ枠による共同研究実施に係る留意事項

Back to Top